1. HOME
  2. TOKYO PINK MEDIA
  3. [ピンクコラム] 「観えた」米 大麻完全合法化のカケラ
TOKYO PINK MEDIA

[ピンクコラム] 「観えた」米 大麻完全合法化のカケラ

TOKYO PINK MEDIA


2020.5.7

驚くツイートを見つけた。
LAから大麻の情報を発信している日本人女性が現地の状況を伝えている。
そこには「知り合いのアメリカ人の中には既に自分のコミュニティで大麻の供給をしている」という内容だった。

始まっちゃいましたね。これ。。という感覚と、タイミングが早いな~という驚き。
衝撃具合としては目耳頭に電気ビリビリしたくらい。

そんな結構な衝撃具合の内容になっているのは何故か。
ぶっちゃけの理由は「税金が高い」、その奥の本音は「大麻に税金払うのくだらない」という大麻合法国内で生じた個人の意識の変化。

これって自分たちの生活の中で基本的に必要としている大麻のニーズの部分(睡眠、嗜好、ラブ、瞑想、エディブル等)が
自分たちで育てる大麻で十分という感覚がはっきりと個人の意識の中で花開いたということなのかな。

「大麻ってそもそも植物じゃん。」

実際育てられる。もしくは政府公認の大麻より自分のニーズに合わせていい感じの大麻が育っている。
何なら、、、愛着もあるやん。的な感情も重なってこの風潮は更に加速しそうな気がする。

そもそもが植物である大麻。そこに「価値」を付けられるのは、医療、嗜好、産業の分野で個人が求めるニーズ。
日本にはそこに「依り代」がくわわる。
そのニーズに対して「質」の高い大麻を供給できるか。

いつも思う。そこを生み出せるのは資金のある大手企業やマニアックな研究者、政府になってくるのではないか。
求めるニーズに的確な大麻製品は税金のかかるこれまでのマーケットで流通すればよい。
そこに限るのかなと。それ以外は個人で自由でも本来はよいはずなのでは。
と思いまっすぐ。

現在の大麻合法には殆どの部分に税金をかけられている。資本主義とその枠で社会を運営する共同体としての責任?
そもそも税金の使い方に納税者が納得をしていれば起きる現象でもないのかな、、

合法化後の自分たちの生活に生じた大麻に対する不満。それはなぜそこ迄規制されないといけないのか。
一周まわって「根本」に戻ってきた^^

アメリカはこの現象が起きてしまったうえでどう進むのか。
大麻を共有することを法律違反で逮捕する「大麻取締法ネオ」が施工されるのかw
人々が意識や空気感でこの ”曖昧さ” を共有できることも社会がうまくまわる要素になるのだろうなぁ。
そう思いました。

医療品と民間薬
売買行為に対する規制

例えばここに関してもネットの普及した今、売り手は「信用」と「信頼」を得る必要がある。
普通であれば実績や信頼のない個人や企業では大きな売買行為に発展することもない。

YES or NOの間にあるどっちらでもないちょうどいい塩梅。
平たく言えばお咎めなし、非犯罪的部分を加えて政府の社会運営が行われないと
民衆が一度取り戻した感覚に再度鎖をかける行為はさすがに難しいのではと感じます。

アメリカのように動きが早く、状況に応じて割り切った感覚で舵を切れる国で合法化後に驚くほどはやく生じた現象。
例えばコミュニティで大麻をシェア、交換、売買するケースに対して、
今後のアメリカは完全合法化に進んでいくのか、曖昧さを組み込んでいくのか。
連邦を含めた合法化に向かうアメリカはその部分をどう捉えて進むのか。
個人的に超気になります。

大麻を規制することで生じる要素は様々です。
医療での治療法の選択、嗜好の範囲、人権にかかるものや、大麻を交換やシェアするなど。
ある意味で人の本能的な行動の部分にも規制はかかっている。
これは何も大麻に関してだけでなく、これまで自由だったものに規制をかけた時に社会と人との間で生じる問題です。

でも、大麻問題で社会構造を覗いてみると、そこがよくみえます^^
多くはそれを取り扱う人側に問題があるのだけれども。

大麻に対してある程度の自由を手に入れたアメリカ人の中で生じた「大麻に関しては自分たちでよくない?」的な。
これは大麻が植物であるが故の流れではないかと。自然を感じる人が当たり前に持つ感覚。
アメリカの民衆が「大麻の合法化」という「枠」の中で得た自由の後に気が付いた、あるいは再度認識した「人々の大麻の取り扱い方」。

それは「そもそも取り締まるモノじゃね~」ではないでしょうか。
そこに在るのは人と植物でしかないですからね。

日本の大麻取締法の撤廃はやはり日本式で。
すなわち商売にそったものではなく、古来から続いてきた文化の観点を中心として、日本人が昔からもっていたであろう感性で。
嗜好も含めて「大麻」を吉ととらえらることができる。
温故知新ハイブリット式で開けたらいいな。

大麻は日本の文化です

Tokyo Pink

DON DON PUFF / LONSDALERS

注目記事

スペシャル企画

特選レポート

ピックアップ

Top